笑顔になってもらえたら 私たちは幸せです
屋根や外壁塗装の工事に新潟市のリフォーム補助金制度を
ご利用いただけます。新潟市の予算無くなり次第終了で、先着順と成りますので、お早めにご検討ください。
対象の方
主な補助金制度
幸せに安心して暮らせるための
「子育てや高齢者のための住宅工事」が補助されます。
さらに、「居住環境や住宅機能の向上のための工事」も「子育てや高齢者のための住宅工事」と、併せて行う事で工事金額の一部が補助されます。
今この満天のホームページをご覧の方は、
おそらく外壁屋根のリフォームをお考えではないかと思います。
外壁屋根リフォームは「居住環境や住宅機能の向上のための工事」に該当します!
では、その対象工事とは?
「居住環境や住宅機能の向上のための工事」とは?
「子育てや高齢者のための住宅工事」とは?
詳しくご説明してまいります!
☟
☝
外壁塗装・屋根塗装はもちろん・外壁張替え・屋根葺き替え・カバーリングなどの外壁屋根工事が補助されます!
※注
外壁屋根工事が補助されるためには、
併せて子育て・高齢者のための工事を行う必要があります。
その子育て・高齢者のための工事がこちら!
☟
このような工事に、外壁塗装、屋根塗装工事を合わせて活用してみませんか!
このような工事に、外壁塗装、屋根塗装工事を合わせて活用してみませんか!
省エネでさらにお得に!ヒートショック防止で健康に!!
※注
ただし、申し訳ございません!
対象の工事を行うとしても、
すべての方が補助の対象ではございません。
☟
補助金最大5万円
対象工事費の1/10上限
補助金最大5万円
対象工事費の1/10上限
空き家の利用、活用を推進するために、
住み替えや福祉活動のために空き家をリフォームすることの、
費用の一部を助成します。
地域の空き家を活用し
福祉活動のためのリフォームを行うと、大幅な補助が受けられます。
その工事がこちら!
☟
補助金最大100万円
対象工事費の1/2上限
♦だれもが気軽に集まり交流することができる場所として、支えあう地域づくりのため
♦高齢者などの共同生活の場所として交流の機会を創出しよう
♦グループホームとして障がい者が地域で居住するために活用しましょう
♦こどもが安心して過ごせる居場所づくりのために活用
家を長持ちさせるには、外側からです!屋根塗装や外壁塗装で有効活用しましょう。
おばあちゃんのためにバリアフリーリフォームした家に住みたい
子供が大きくなったから、広い戸建てに住みたい、
たとえばそのような方はこちら!
☟
補助金最大50万円
対象工事費の1/2上限
♦中学生以下の子供、妊娠している方がいる世帯
♦さらに、多世代同居・親子近居・多子世帯の場合、補助上限をプラス10万円
♦申請時に60歳以上の方がいる世帯
♦さらに、多世代同居・親子近居・多子世帯の場合、補助上限をプラス10万円
♦身体障碍者手帳1~4級、療育手帳A、精神障がい者福祉手帳1~2級をお持ちの方がいる世帯
♦さらに、多世代同居・親子近居・多子世帯の場合、補助上限をプラス10万円
補助金最大30万円
対象工事費の1/2上限
♦多世代同居・親子近居・多子世帯の場合、補助上限をプラス10万円
♦多世代同居・親子近居・多子世帯の場合、補助上限をプラス10万円
中古住宅を自分色にしてみませんか!
補助金最大50万円
対象工事費の1/2上限
補助金最大100万円
対象工事費の1/2上限
同じ内容でも空き家を活用すれば、補助上限額が二倍に!!
♦平成28年4月1日以降に新潟県外より新潟市へ移住した世帯
※ 移住モデル地域:
♦西蒲区越前浜地域 (平成29年4月1日以降に移住した方)
♦秋葉区小須戸地域 (平成29年11月22日以降に移住した方)
※UIJターンに捉われず、新潟県外から新潟市に移住した方は対象の様です!!
■うんちく
※ Uターン:故郷を離れ就職や進学で上京し、その後故郷に戻る事。
※ Iターン:生まれ育った都会から、地方へ移り住む事。
※ Jターン:故郷を離れ就職や進学で上京し、その後故郷に近い都市に移り住む事。
Jターンの例:阿賀町(故郷) > 東京(進学・就職) > 新潟市(就職・転職) 等
お帰りなさい新潟!、ようこそ新潟!!
そうなんです、、、、。慣れない方には、かなり大変だと思います、、、。
でも、ご安心ください。
補助金申請実績がある満天が確実に代行いたします。
行程 | 実施者 |
見積り依頼、見積り作成 | お客様 ⇒ 満天 |
▼ | |
新潟市へ補助金利用申請 | 満天が確実にやります |
▼ | |
新潟市より補助金交付決定通知 | 新潟市 ⇒ お客様 |
▼ | |
工事着工 ⇒ 完成 | 満天がしっかりやります |
▼ | |
新潟市へ実績報告書提出 | 満天がバッチリやります |
▼ | |
補助金の確定通知 | 新潟市 ⇒ お客様 |
▼ | |
補助金の受領 | お客様(振り込み) |
補助金交付決定前に着工した工事は、補助対象外になるのでご注意ください。
(1)、(2)、(3)いずれかが必須
(以下のいずれか)
既存住宅またはその敷地のバリアを改善または解消する工事
(以下のいずれか)
子ども部屋において行う工事又は子どもの事故防止工事
(以下のいずれか)
既存住宅の温熱環境を改善するため工事
基本工事と併せて行う居住環境や住宅機能の維持・向上のための住宅部分のリフォーム工事
(たとえば、外壁塗装、外壁張替え、カバーリング、屋根塗装、屋根葺き替え、カバーリングなどが対象です)
注記
世帯種別 | 世帯種別の内容 | 補助率・補助上限額 |
---|---|---|
子育て世帯 | 平成30年4月1日時点で中学生以下の子どもがいる世帯、又は妊娠している方がいる世帯 | 補助対象経費の10分の1(上限額5万円) |
高齢者世帯 | 補助金交付申請時に60歳以上の方がいる世帯 | 補助対象経費の10分の1(上限額5万円) |