県知事許可
第43385号

2001年創業! 10年後も喜ばれる施工品質で
お客様に愛され続けています

県知事許可
第43385号

  • Instagram
  • LINE
  • YouTube
オンラインご相談受付可能!建物診断&お見積もり無料です!
画像:フリーダイアル0120-100-5570120-100-557電話受付|9:00〜18:00  定休日|毎週日曜日
オンラインご相談受付可能!建物診断&お見積もり無料です!
満天日記

【放置すると危険⚠】プロが説明する!外壁の劣化サイン5選

2025年09月05日

満天日記

外壁は毎日、紫外線や雨風にさらされており、少しずつ劣化が進んでいきます

劣化を放置すると雨漏りや建物の寿命に関わる大きなトラブルにつながることも…

今回は、リフォームのプロが「外壁の劣化サイン5選」をわかりやすく解説します

劣化サイン5選

1.チョーキング現象(壁を触ると白い粉が付く)

・塗装の防水効果が低下している証拠

・放置すると外壁材が水を吸いやすくなる

2.クラック(ひび割れ)

ヒビ割れ補修施工前

・小さなヘアクラックでも放置すると雨水の浸入経路に

・幅0.3mm以上のクラックは、早めの補修が必要

3.塗膜の剥がれ・膨れ

・防水性能が切れているサイン

・外壁材そのものの劣化を早める原因に

4.カビ・コケ・藻の発生

外壁コケ

・北側や湿気の多い場所に出やすい

・美観だけでなく、外壁材の劣化・ひび割れを助長

5.シーリング材の劣化(目地のひび割れ・剥離)

・サイディングで特に注意

・防水・気密性が低下し、雨漏りや断熱性能の低下につながる

まとめ

外壁の劣化サインは「見た目の変化」で気づけることが多いですが、専門家の目で確認しないとわからない場合もあります

気になる症状を見つけたら、早めに点検・補修を依頼することで、修繕費用を大幅に抑えることができます

当社では無料点検を承っております

お気軽にご相談ください!

テキスト画像:manten満天のご紹介アイコン:挿入記号

画像:会社概要へ 画像:スタッフ紹介へ 画像:採用情報へ

テキスト画像:manten満天のご紹介アイコン:挿入記号

LINEで外壁お悩み相談 Q&A 満天日記
バナー画像:色の日イベントの色々セミナー

テキスト画像:contactお問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
無料診断・お見積もり大歓迎です。
定休日|毎週日曜日

お問い合わせは0120-100-557
お問い合わせフォームはこちら
アイコン画像:上矢印PAGE TOP
ボタン:メールでのお問い合わせはこちら